パ、パラ…ちょっと言いづらいのですが、今、旬のファッションキーワード!
ブーム続くワイドパンツに、さらにスリットやプリーツなどのバリエーション豊かに進化させたものが「パラッツォパンツ」。
定番のパンツしか履いてこなかった人には、どう着こなしたらいいのかちょっと難しい…と思われるかもしれませんね。
ダサいと思われたくない!流行に流されたくはないけど、さりげなくトレンドを取り入れておしゃれに見られたい!
これが女子たちのリアルな本音ではないでしょうか?
パラッツォパンツはそんな女子たちのハートをがっちりつかんだアイテム。
流行だけどベーシックコーデの幅も広く、どんなスタイルにも好相性。
そんなパラッツォパンツのステキコーデ4選をご紹介いたします♪
是非ご覧下さいね(^O^)
スリットデニムスタイル

引用元 http://wear.jp/rococo39/9490779/
スリット入りのパラッツォパンツ。
スリットで女性らしさとレトロ感がMIXされていますね♪
定番スタイルですが、ボトムが個性ある形なのでとってもオシャレ感があります♪
定番だからこそ地味にならないよう、ベルトや靴など小物でプラスαのスタイリングを意識!
全身シンプルにまとめる時は、小物で少しインパクトを出すとコーデが華やかになりますよ(^.^)
フェミニンにはメンズアイテムで外しを

引用元 http://wear.jp/chicchimo5/9692327/
白プリーツのパラッツォパンツ。
とってもフェミニンな印象なのですが、あえてはずしを効かせるのがポイント!
トップスは黒レースのインナーで甘くしておいて、カーキのアウターで辛口を思い切り投入!
メンズライクアイテムをうまーく取り入れて甘辛く仕上げましょう☆
スポーティ×女子アイテム

引用元 http://wear.jp/yxngjddtm77/9857163/
カットソー素材のカジュアルな印象のイージーパラッツォパンツ。
そのままスポーティーなスタイルにするのではなく、ここでも敢えて外しましょう!
レースシャツやサンダルなど、とっても女子らしいアイテムを合わせて、適度なリラックス感とエレガンス感が調和されていますね(*^_^*)
ロングシルエットは目線を上に、個性派スタイル

引用元 http://wear.jp/wear10062/9781158/
さらりと落ち感のある素材のパラッツォパンツ。
ロングなイメージが強いパラッツォパンツは、基本的にトップスをインした方がバランス良くトレンド感もありますね(^^)
でも敢えてインせずトップスを重たくすることで、個性あるファッショナブルな印象にすることも可能なんですよ♪
ここで気を付けたいのは、全身が長く重たいスタイルにならないよう目線を上に引っ張ること。
トップスのフリルのシルエットがぐいっと重たい雰囲気を上に持ち上げていますね*
バランス感覚の問われるスタイリングですが、その分おしゃれ度バツグンです(^^)
まとめ
パラッツォパンツのスタイリング、ポイントを抑えると簡単に着こなす事が出来ますよ(*^O^*)
シンプルな時は小物で遊びを入れる。
甘口スタイルにはメンズライクアイテムなどではずしを効かす。
基本はトップスイン。
あえてしない時は、トップスや小物のシルエットで目線を上に持ってくる。
こんな基本的なことに少し気を付けるだけですごくおしゃれに見えますよ!決してダサく見えません♪
コツさえつかめば、手っ取り早くおしゃれにしてくれる超お役立ち優秀パンツなのです☆
そろそろ普通のワイドパンツに飽きちゃった…というファッショニスタさんたちにもおすすめ☆
今年は新定番のパラッツォパンツで気分を変えてみてはいかがですか♡
次回もお楽しみに。。♪
以下、今季注目トレンドコーデもご覧下さいね(^_^)b↓
⇒サッシュベルトはダサい?おブスコーデにならない4つのコツを伝授!
⇒抜き襟白シャツの春夏コーデ!4つの着こなし術とコツを紹介!
⇒ボタニカル柄ワンピースの春夏コーデ 4つのコーデのコツと着こなし術!
⇒パラッツォパンツ 人気の春夏コーデと着こなし術を4つ紹介!
最近のコメント