今回も私の大好物なブラトップ大特集!!
私、先日から週末のヨガ教室に通い始めました。
なんとブラトップ率100パーセントだったんですよ~!たった6人ですが^^;
ま、初対面の人に下着のことを聞く私もどうかと思いますけどね。笑
でも、私たちが気付いてないだけで、あの人もこの人ももう、すでに中身はブラトップかもしれません(。-∀-)
ちょっと話がそれましたが、ブラトップ上級者?のヨガ仲間たちにおすすめブラトップを色々教えてもらったのです♡
せっかくなので今回はその耳より情報を皆さんに共有したいと思います♪
おすすめブラトップ5社を比較しまーす\(^o^)/
ユニクロ王者君臨。高品質でバラエティー豊富
ブラトップと検索すればトップに躍り出ます、さすがユニクロ。
サイズと種類がバラエティー豊富で、高品質です。
ホールド感かきっちりあって、楽だけど形もきちんと。ずれる心配なし。
これで1990円ですから、お値段以上と言う言葉以外の言葉が見つかりません。
そういったプチプラ系メーカーに比べるとやや高めと言えば高めですけどね(^_^;)
一応他社の安いものですと、1000円程度の物もあるのでブラトップ初めてさんのお試しとしては、やや高め感があるかもしれません!
でも超高度リピーター率が、その品質を保証しているとも言えますよね。
はい、私も愛用者です。3着持ってます。

引用元 http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/bratop/women/
スーピマコットンブラタンクトップ ¥1,990 +消費税
値段 1990円~
肌触り ☆☆☆☆★
ゆる度 ☆☆★★★
形 ☆☆☆☆★
コスパ ☆☆☆★★
ユニクロブラトップシリーズはたくさんあるんですが、私のおすすめはこれ!
肌触りが一番いいんです。インナーは肌触り重要で、私はコットン派なので・・・
着回しうんぬんとか言うより、完全に必需品ですね。
フィット感と、ほどよいネックの開き具合、ショルダー部分の細さがインナー使いにちょうどいいんです。
1枚で着てもOKなタイプですが、インナーとしての着用がおすすめです。
⇒ユニクロ ブラトップはお値段以上?コスパ最強な3つの理由とは?
GUのブラトップはユニクロの半額!でも品質は半額じゃないよ!
ユニクロの子分(?)GUにもちゃんとブラトップはありますよ♪
ブラフィールという名前でユニクロ同様たくさんの商品があります!

引用元 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/296052
ブラフィールキャミソールA ¥990 +消費税
値段 990円~
肌触り ☆☆☆★★
ゆる度 ☆☆☆★★
形 ☆☆★★★
コスパ ☆☆☆☆☆
サイズ展開や品質はユニクロにやや劣る感があるものの、この価格には代えられません。
意外にも?着け心地GOOD!締め付け感がユニクロに比べやや控えめで、私のヨガ仲間にはユニクロよりもいいって言う人がいましたよ♪
お値段半額ですが元祖ユニクロに負けず劣らずですね。
さらっと系の生地で、個人的には肌触りはユニクロの方がいいような気がしますが、これは好みの問題ですね。
しまむらブラトップはどこにも負けないプチプラ価格
「しまパト」が流行って久しいしまむら。
例にもれず私もしまむらパトロール巡回しております!
ほんとに、意外といい商品あるんですよね~侮れないです。
洋服で言うとポケットがないなど細かいディティールが省かれていることが多いのですが、その分デザイン性や品質は1~2万クラスのアパレルブランドと遜色ないものが、たまーにあります。
あっブラトップの話でしたね(・・;)
ブラトップ、どんなもんかと私試しに購入してみました。

引用元https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/sp/ladies_inner/?c=inner&id=5
レディース なめらかCOTTONインナーカップ付キャミソール 税込780 円
値段 税込780 円~
肌触り ☆☆★★★
ゆる度 ☆☆☆★★
形 ☆☆☆★★
コスパ ☆☆☆☆☆
安い割に生地がちゃんとしていて、ホールド感・形ともに悪くない。種類も多い!
しかもほとんどが780円の安定の低価格です。この価格でこの品質なら文句なし!
あえて言うと、カップ部分の生地が少しポリエステル感が強いので、肌の弱い人はやや不快かもしれませんね。
超大量に汗をかいた時などはちょっと気持ち悪くなるかもしれませんが、敏感肌の私でも、日中つけているぐらいなら全く問題ないです♪
ワコール まるでノーブラ?究極の楽さ
老舗ワコールは、ちょっと高級感あるイメージですよね。
お値段どおりの品質でスバラシイのですが、やっぱり価格も重要です!
そして、やっぱりできれば楽なものがいいですよね。
ワコールから多くのブラトップが出ていますが、値段、品質ともにおすすめしたいのはこれ。

引用元
http://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=KB4003&COLOR_ID=OR
ウイング きちんと楽ブラ デイリータイプ ノンワイヤーブラ ¥ 3,024 (税込) ~
値段 税込3,024円~
肌触り ☆☆☆☆★
ゆる度 ☆☆☆☆☆
形 ☆☆★★★
コスパ ☆☆★★★
ウイングのハーフトップです。
縫い目のない生地感は着け心地バツグン、ていうかつけてない感じさえあります。
さらっとした感触で、敏感肌の方やブラの締め付け感が嫌い!という方におすすめ。
その代わり形も、ナチュラルに近いですけどね。笑
お値段は2800円とちょっとお高いのですが、この着け心地はやめられないかも・・
コットンじゃないとムレるかなって思ってたんですが、さらっとしていて逆にコットンより気持ちいいです。
しまむらやユニクロでは眠れませんが、これは朝までつけて寝られます。
無印のブラトップ、天然肌触り重視派向きか?
天然肌触りが魅力の無印。カップ入りとカップ付きが選べます。

引用元 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738659440
シルク入りカップ付キャミソール 税込1,990円
値段 税込1,990円~
肌触り ☆☆☆☆☆
ゆる度 ☆☆☆★★
形 ☆☆☆★★
コスパ ☆☆☆★★
肌触りはカップ入りがいいけど、洗濯とか考えるとやっぱりカップ付きが楽なんですよね・・ずれる心配もないし。
ここは好みです。肌触りを取るか、手入れ楽さを取るか。
肌触りでは、5社の中でもトップレベルだと思いますね。やっぱりシルクの力でしょうか~
ホールド感はユニクロよりはやや弱め?楽な感じで着られます。価格もユニクロと同じです。
まとめ
色々試した結果、個人的にはやっぱり少々高くてもウイングのハーフトップがおすすめ。
本当に締め付け感ないですから。
ただ、カップを縫い付けてほしい。洗濯してまたいちいちつけるの面倒なんです(´-`)
そしてバストアップ効果はほぼない。
1枚で着れないからハーフトップが嫌な人もいるでしょうし、ここは服によって変えるべきかなーと。
あとはお財布と相談しながら決めるといいと思いますよー♪
真夏は汗かくので、カップ内側の肌に当たる部分がコットンなど、肌触りのいいものがおすすめです。
ちなみにウイングはコットンではないですが、さらっと薄い感触なので真夏も平気ですよ♪
皆さんもそれぞれお好みで選んでみてくださいね\(^o^)/
最近のコメント