この秋冬抑えておきたいアイテム
多くのブランドで大人気で完売続出中の『ループ編みカーディガン』の着こなし術をご紹介したいと思います!
まずはじめにループ編みカーディガンとは、ふんわりとしたボリューム感があり、ゆったりとしたボリュームのある袖は今年らしいシルエット。
シンプルな為手を出しやすいトレンドアイテムの1つと言えます♪
早速すぐにでも真似出来るコーディネートを4コーデご紹介!!
レトロガーリーコーデ

引用 http://wear.jp/
ホワイトの小花柄ワンピースに茶色のベルトをINすることでレトロガーリーコーデに。
暗めなカラーのループカーデとシンプルな小物を合わせることで甘くなりすぎず上品なスタイリングになりますよ!
パステルカラーガーリーコーデ

引用 http://wear.jp/
こちらもガーリースタイルですが、インナーとボトムはセットアップでシンプルに。
定番になりつつあるくすみピンクカラーのループカーデで全体をパステルカラーで可愛らしくし、さし色で茶色のエコバッグをPOINTにするとバランスが良くなりますよ(^^*)
カジュアルコーデ

引用 http://wear.jp/
こちらはクラッシュデニムにTシャツ、スニーカーと、とことんカジュアルスタイルですが、ブラックカラーのループカーデを羽織るだけでトレンドスタイルに!
このスタイルなら男性の方も取り入れやすいかもしれないですね♪
マニッシュコーデ
引用 http://wear.jp/
全体をグレーカラーでまとめたマニッシュコーデ。
あまり色味を使わない合わせは難しいですが定番カラーで合わせると全体がまとまりやすいですよ★
もこもこっとしたループカーデや定番のチェックワイドパンツで女性らしさも◎
まとめ
今期トレンドの1つ『ループ編みカーディガン』はいかがでしたでしょうか??
では、その他にも『ループ編みカーディガン』についてコーデについてざっとまとめてみますね♪
・ワンピースならベルトなどを持って来るとメリハリが出る。
・ボリュームが出るアイテムなのでインナーはインスタイルにするとスタイルUP!
・今期トレンドのレトロな柄物との相性バッチリ!
(ワンピース、スカート、ブラウス等)
レトロなアイテムと合わせると70~80年代風スタイルに♪
・ニット×ニットはNG!
重たく見えてしまう為インナーやボトムにニット素材を持ってくるのは避けましょう!!
これらを抑えれば今期のトレンドを簡単に取り入れる事が出来ますよ★!
丈感やループの長さなどもブランドで異なりますのでお気に入りの1枚を見つけて、あったかループカーデコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか(。・ω・)♪
最近のコメント